■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たまには真面目に悩みを相談してみないか?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 20:54:13.31 ID:NT3x2kCj0
- 人見知りはどうしたら治せるの?
- 2 :無音 ◆a/.fnEozVk :2008/06/06(金) 20:54:17.67 ID:7+ropnsv0
-
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 20:58:39.23 ID:NT3x2kCj0
- >>2
少しは考えてくれよ。
スレ開いて4秒で俺の何がわかるというのだ?
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 20:59:40.03 ID:uwWo7Fj+O
-
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:00:35.06 ID:CxyKcazoO
- どれぐらいの人見知りなのかkwsk
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:01:06.09 ID:EPZg47/P0
- 人見知りしない
これで解決
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:01:57.98 ID:hi+Tqju50
- 露出魔になり自分の全てを曝け出す
以上
- 8 :1:2008/06/06(金) 21:03:04.64 ID:NT3x2kCj0
- >>5
初対面の人はあっちが何かしら話しかけてこない限り、こちらから話しかける事は確実にありません。
慣れない人と話すとよく言葉に詰まって会話が途切れる。
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:08:17.24 ID:EPZg47/P0
- 別に話さなくても良いじゃん
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:09:36.18 ID:NT3x2kCj0
- >>9
それで人生やっていける?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:10:10.51 ID:qNPqNAPPO
- 目を見て笑って話せ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:10:51.94 ID:YD9NExkvO
- 彼氏が結婚してくれません。
どうしたら良いですか?
ちなみに私24、彼氏26。
彼氏は最近新しい車の購入を計画中です。
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:11:28.19 ID:EPZg47/P0
- >>10
まぁ後ろ指刺されながらだけど生きていけるだろ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:12:42.17 ID:NT3x2kCj0
- >>11
愛想笑いが下手なんだ…。
人付き合いの仕方が根本的に間違っているような気さえする。
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:14:27.53 ID:un1wqscP0
- 人見知りはあんまりないけど会話の途切れとかで気まずくなるのはしょっちゅうだな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:17:38.28 ID:NT3x2kCj0
- >>15
ありきたりな返答を避けようとしてあれこれ考えた結果何も浮かばず、
結局なにも言えなくなる感じ。
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:19:14.83 ID:EPZg47/P0
- 別に障害があるなら無理してしゃべらんでも良いだろ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:20:56.11 ID:NT3x2kCj0
- >>17
お喋りは好き。
ただ、誰かが話を振ってくれないと会話に参加できない。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:22:08.58 ID:EPZg47/P0
- >>18
別に誰でもそんなものだって
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:24:01.88 ID:NT3x2kCj0
- >>19
そんなもんかな…?
自分から和気藹々と会話できる人が心底羨ましいんだ。
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:24:55.60 ID:EPZg47/P0
- >>20
そういう人はちゃんと人が好きそうな話題とかを適切に素早く選べてるだけなんだよ
後それとある程度の度胸が有るのさ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:28:14.99 ID:NT3x2kCj0
- >>21
そういうもんか…。
自分を気持ち悪い人間だと思ってるから『こんな奴が会話に乱入すると空気悪くならないか?』
とか考えてしまうんだ。
話に参加するタイミングと思い切りの良さって大事だよね。
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:30:47.16 ID:EPZg47/P0
- >>22
大体ホントに気持ち悪いんだったらそもそも話し掛けられ無いだろ
まぁわざとそういう人に話し掛けている場合もあるが……
タイミングもそうだけど言う事や振る話題だって大事だと思うぞw
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/06(金) 21:33:50.93 ID:NT3x2kCj0
- >>23
職場で職員18人中男が俺一人って言うのも一つの原因かと思うな。
男同士の会話と女だらけの会話ってやっぱ違う。
入りにくいことこの上ない。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★